武里駅から徒歩5分 生きる力アップの無痛整体!
エネルギー療法の
『身心整体センター
加藤鍼灸治療室』
御予約電話
048(735)2687
(完全予約制 )
診療時間 9時~7時 休診日 木曜日 祝祭日
武里駅から徒歩5分 生きる力アップの無痛整体!
エネルギー療法の
『身心整体センター
加藤鍼灸治療室』
御予約電話
048(735)2687
(完全予約制 )
診療時間 9時~7時 休診日 木曜日 祝祭日
開業して28年 信頼と実績のある治療
「身心共に快適・爽やか ! 」に
<質問>
治療は痛くないのですか?
<答え>
基本的には、治療ポイントを軽く触れたり、刺激する程度ですので、全くの無痛です。
ボキボキと音をたてるようなことはしませんので、御安心下さい。
<質問>
鍼灸院ですので、ハリやお灸もして頂けるのですか?
<答え>
鍼灸院なので、開業当時は、ハリもお灸も行っていましたが、ここ10年ほどは、ソフト整体のみで、治療を行っています。
ただ、急性のギックリ腰や寝違いなどの、痛みの激しい場合は、少しハリを行います。
マッサージや指圧を行うこともありますが、そこに力点は置いていませんので、軽くやるだけです。
<質問>
ソフト整体ということですが、どのようなことをするのですか?
<答え>
強い刺激ではなく、「ソフトな刺激で良い変化を起こす」ということをテーマにして、私なりに色々学んできましたので、それらの方法を混ぜながらも、独自の方法で行っています。
ゆえに、痛いことをされるのでは?という心配は一切ご無用ですので、御安心下さい。
(詳しい治療方法は、「治療の流れ」をご参照下さい。)
<質問>
どんな症状の方が多く来院されますか?
<答え>
やはり、一番多いのは腰痛の方ですね。腰痛といっても、ギックリ腰もあれば、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱菅狭窄症、腰椎スベリ症等いろいろな症状があります。
それから、肩こりや五十肩、膝の痛みで来院される方が多いです。
<質問>
保健は扱っているのでしょうか?
<答え>
当院は、保険は扱っておりません。
自由診療(自費治療)のみで、行っております。
<質問>
治療料金と治療時間を教えて下さい。
<答え>
初診料を2000円(時間が多くかかる為)頂いております。
( 「ホームページ特典」あり)
治療料金は、一律、5000円を頂いております。高校生以下の方は、3500円です。
治療時間は、基本として30分で行っています。(初診の場合は、40分ほど)
尚、特別治療として、カウンセリング等をする必要がある場合、また入念に施術する必要がある場合には、60分コースを用意して行います。 この場合の治療料金は、8000円です(大人のみ)。
お得な回数券も、ご用意していますので、ご利用下さい。
<質問>
自宅まで訪問して頂いての治療も、可能なのでしょうか?
その場合、治療代はいくらでしょうか?
<答え>
場合によっては、伺って治療させて頂きますので御相談下さい。
出張治療費は、7000円(市内)~8000円(市外)です。
<質問>
とくに効果のある症状はありますか?
<答え>
筋力テストを用いて、その人の異常反応を探り、その異常反応を調整するべく、その人にとってのオーターメイドの刺激を与えていきますので、全ての肉体的な痛み、疲労、慢性的な病気、それからストレスや精神的な病い等・・・、幅広い問題に対処出来ると思います。
また、運動神経の反射をよくする治療ですので、運動能力向上の為に、試合前などに治療を受けて頂くのも良いと思います。
<質問>
腰痛なのですが、 どれくらい通えば良くなりますか?
<答え>
勿論、1~2回で、対処できる症状も多くありますが、個人差がありますので、はっきりお答え出来ませんが、慢性的な症状に関しては、やはり1回、2回通ってどうというのではなく、継続して治療を受けて頂く必要はあると思います。
その場合、 最初は、週1~2回の通院を続けて、様子をみて頂ければと思います。
また、 調子が良くなった後にも、新たな歪み等は発生し、歪みは蓄積していきますので、月に1度は定期的に調整を受けられることをお勧めします。
<質問>
膠原病などの難病の人でも、治療を受けることはできますか?
<答え>
難病の方は、何か一つの方法だけに頼るのではなく、治病のための良い方法を色々取り入れて、総合的に対処していくことが望ましいと思います。その意味では、当院の生命力を高める方法も、ひとつの有力な方法(選択肢の一つ)になると思っています。
<質問>
治療を行う上で一番大切にされていることは、何ですか?
<答え>
「人間の本質」というか、身体の「完全完璧性」に対する信頼感です。
それと「無」というか、何も無い原初の無限のエネルギーに満ちた融合状態(=絶対の世界)を意識しながら治療を行っています。
それともう一つ、良い影響を与える意味で、「喜びの意識」に集中して治療することも大切だと思っています。
<質問>
治療を受ける側の心構えで大切なことはありますか?
<答え>
やはり「人間の本質」を理解することだと思います。
学ぶべきことは沢山あります。「息・食・動・想」・・・共に成長していきましょう。